糖尿病には主に1型と2型があります。インスリン治療なしでは生存できないほど重症である1型に対して、2型糖尿病(我が国の糖尿病患者の9割以上)は重症度が様々であり、たとえ治療を中断しても症状が変わらないか、症状があっても徐々に慣れてしまい無症状になることが多いです。しかし、症状がなくても治療を止めれば血糖が高めで経過することが多いので、時間経過とともに全身の血管に合併症が進んできます。網膜症、腎症、神経障害といわれる3大合併症をはじめ、心筋梗塞、脳梗塞に代表される動脈硬化がこれにあたります。これら糖尿病合併症は、まずは起こさないこと(予防)、また不幸にも起こってしまったら早めに治療を開始して進行させないこと(早期発見・早期治療)が重要です。

定期的に通院されている方に比べ、通院を止め治療を中断された方は合併症が悪化しやすく、気がついた時には大変進行しており残念ながら手の施しようがない所まで来ていることもあります。失明、壊疽による足の切断にまで至るような悲惨なケースは通院治療を中断された方に多く、定期的に通院されている方には殆ど見られないと言ってもよいでしょう。

まずは、定期的に通院し治療を中断しないことを心がけましょう。

わたなべ糖内科クリニック